よくあるご質問・ご回答
建物解体 内装解体 空き家解体 外溝解体・整地に関するよくあるご質問
質問をクリック・タップすると回答が表示されます ⇩
基本無料となります。
お客様と一緒に現地確認をする場合は事前に候補日を2~3日程教えて下さい。
弊社スタッフのみで現地確認をする場合は「敷地内に入っても良いか」「建物内に入れるか」などの条件でお見積り内容が変わってくるため、現地確認の流れを簡単にお打合せさせて下さい。
可能です。
床面積80平米以上ある建物の場合事前に届出が必要となります。
その場合工事着工約2週間前に届出書及び委任状(各1部計2部)にご署名ご捺印いただき、弊社にて届出を代行させていただきます。
解体工事が決まりましたら事前に(約1~2週間前)東京電力やNTTへ連絡しご解約手続きをお願いいたします。
その際に物理的な引込線の撤去も依頼する場合、弊社に連絡した旨お知らせ下さい。
解体工事が決まりましたら事前にガス会社へ連絡しご解約手続きをお願いいたします。
物理的なガス管切断工事に関しましては弊社から直接ガス会社へ連絡対応させていただきます。
基本お祓いする方向で進めさせていただきます。お祓いの段取りは全て弊社で対応可能でございます。
解体工事が完了いたしましたら取壊し証明書を発行し各種完了ファイルと一緒にご郵送もしくは直接お渡しさせていただきます。
滅失登記に関しましては、お客様にて各士業の方に直接ご依頼下さい。
請負契約書の取交わしの際に着手金の設定をさせていただきます。解体工事費の約2割程が着手金の目安です。
銀行振込もしくは現金払い。